「だちょーーん。」(ダチョウ語で意味は下記のとおりです。)
今日も暑かったので、水の中は気持ちが良かったです。
2017年9月9日に撮影しました。
花の名 ペンタス
蝶々 おおごまだら
向かって右側 モモ(雌)、左側モモの
連れ合いムー(雄)、奥に寝そべっている
子どもユメ(雌)。モモの2番目の 子ども
又、遊びに来てね。
さようなら。
二匹で泳いでいるんですよ。カピバラです。
今日は、ようこそバイオパークへおいで下さいましてありがとうございます。
ゆっくり、遊んで行ってね。
アカハナグマが、上手に木の枝にぶら下がっていました。
母親のお腹の中でおっぱいを飲んでいる私分かりますか?
「頭隠して尻尾隠さず」と言っているのは誰ですか?
カンガルーの親子です。母親のお腹の
袋に頭を突っ込んでおっぱいを飲んで
います。
一周約1時間はかかる。日本では、あまり見かけない動物が多い。
インコ、フラミンゴ、カピバラ、リスザルなど。
出口にはみやげ物店が有って、アフリカの民芸品も販売している。
昆虫館がある。カンガルー、カバなども飼育されている。